どうも
冒険家山川です
久々の投稿になってしまいました。
さぼっていたわけではありません。これは・・
・・スランプです!
そう!スランプ!
どの世界のどの分野の天才にもスランプはあるものです。
そんなときは、自分よくやってるよ!とねぎらいましょう!
はっはっはー。
さて
疾走する東南アジアを駆け巡った2017年も本日で閉幕。
本年も地球人の皆様にはとてもとてもお世話になりました。
26歳のときに40歳までの目標と理念を掲げて邁進している私ですが、新年というのは改めて1年間の反省や新たな目標をたてるタイミングとして最適なわけです。
2017年はZAPartnerの立ち上げがあり、新たな冒険があり、新たな出会いもあった素敵な1年でした。
人生の財産をたくさんGetしました。
起こった出来事に意味はなく、それに意味をつけるのは人間です。
生きるたびに人生資産は増える一方です。
私にとって人生において何が一番大事で、どうなりたいのか。
お金は手段で、そのお金を使った手段で、何を成し得るのか。何を与えることができるのか。
当初ふわっと「人生の成功者」になる!と思い続けてきましたが、その偉大なる目標は次第に輪郭を帯び、単身飛び出してがむしゃらにやってきたカンボジア生活で確かな手応えをつかみ、2018年は「育んだ点と点を線で結ぶ元年」にします。
でかいことをかきやがってー。
と思われるかもしれませんが、何かを変える条件って「すごく小さいこと」が条件だったりするわけです。
大きいことや偉いことがすべてではありません。小さなことにクヨクヨしなければいけない日だってあります。
バランスの問題ですね。
僕の人生が成功モデルになることによって、エリート街道を走らなくても、有名大学、有名企業に入らなくてもこれだけの人生が歩めるんだ!という指針になれれば。
と日々思っています。
なんたって私、今まで勉強らしい勉強はしてきてないですから笑
高校の数学(決して頭のよくない高校の試験)で2点/100点満点 取ったことありますからね。笑
でもいいんです。
大事なのは『今』なんです!
※この記事を読んだ学生諸君、勉強をしなくてもいいということではないぞ。
勉強が出来ればどんどん可能性が広がるし、頑張れば成果が得られるという成功体験をしておいてください。
さて長くなりましたが、ようするに
本年もお世話になりました。
そして来年も間違いなくお世話していただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
ということでございます。
2018年が地球の皆さまにとって平和かつ刺激的な1年(難しい)になりますように。
明日の亀田大毅のabemaTV楽しみや!
(香港マカオ編は次回更新します。。。)